待ちに待った晴れそうな休日♪
気がつけば一ヶ月ぶりの山登りチャンス。

天気予報がまた直前でひっくりかえったり相変わらずの不安定で
日帰りできそうなエリアをすべて候補にあれこれ考えて
これが今年最後かもしれないし、雪をみておきたい!!!!

そんなわけで選んだのは安達太良山。
最後の最後までことしは甲信越地方に嫌われました(-"-)

東北だけは7時くらいからずっと晴れマーク♪

ものすごい期待で向かった今年2回目の安達太良山。

そういえば白河ICから先は高速無料。

秋にきたばかりだから記憶に新しい駐車場は一面雪でまっ白。



はっ(゜□゜lll)
最後のコンビニでトイレ寄るの忘れた!!!

いまの時期ゴンドラはスキーシーズン前の整備で運休中。
入れないかな。
不安になりながら、ゴンドラ乗り場の建物に向かってみると。。。

チケット売り場のほうは入れないように閉まってたけど、トイレの入り口は
別になってるので、そっちは照明もつくし暖房便座もあってホッとひと安心(*^_^*)

でもなぜか天気予報とちがって、小雪がちらついてるんですけど?

雲はあんまり濃くなくて、すきまからは青空も見えてるし、
きっとこれから晴れるんだと信じて山頂めざします。



きょうはいつもと違って、峰の辻経由のコース。



まだ誰も歩いてないみたいで、踏み跡のない雪道はとってもきれい。
サラサラの雪が気持よくて、スキーにきても楽しいのかも。



そういえば今年最初の冬山で、なにを着ていけばいいのかすっかり忘れてたわけで。

この日はユニクロヒートテックに持ってるなかでいちばんモコフワなホグロフスのフリースに
アウターを重ねてみました。



さらに寒かったときのために、ノースフェイスの光電子のダウンみたいなのも
ザックの中に控え選手として用意。

歩いてると、靴のうらにくっついた固まった雪がときどきとれるんだけども
ワッフルみたいでかわいいことになってる(^∀^)



道は馬車道とショートカット道に分かれるけど、馬車道はぐるぐる遠回りなわけで
迷わずショートカットコースへ。

雪が積もってるおかげで、秋にきたときよりも歩きやすい。



途中で馬車道と交差するところにさっきワタシたちを追い越して行った温泉管理の車が
置いてあった。ここからは歩いていったらしい。


さっきまでは踏み跡のない雪道。
ここからは温泉管理の方たちのあとを追います。



ときどき日が差して、山頂への期待が高まってくる。

でもときどきゴ―っという音と一緒に強い風が吹いてきて
やっぱりここは安達太良山なんだなと思い知らされたりするわけで。

両側から覆いかぶさるような高さの笹に囲まれた道は、強い風やちらつく雪から
守ってくれてるようでいて、じつはとっても攻撃的(゜Д゜)

雪が止んでもうなりをあげる風が吹いてくると
笹についてた雪が払われて、ワタシたちに強風と一緒になって襲ってくる(゜□゜lll)

まるで吹雪いてるような!


馬車道と合流したあとは、とっても歩きやすい道で真正面には安達太良山のピークがーヽ(^∀^)ノ

・・・・・・ない?



真上にはかなりきれいな青空が広がっているのに、行く先は完全まっ白。
かなり分厚そうなガスに覆われてるじゃないですか(゜Д゜lll)

しかもこの遮るもののないまっすぐな道は、正面からときどきトルネードのような
渦巻き風が奥から3Dで襲ってくるんです!

とりあえず勢至平の分岐のベンチまで歩いてこの先どうするかのお話に。

隊長はおなかもぺこぺこでおやつパン2つ。
でも駐車場につくまえにおにぎり4つ食べてるけどね(゜□゜)



なんだか待ってみても雲はまったく晴れる気配をみせず、何回も来てる安達太良山なので
無理してピークを目指さないで温泉入って帰ろうかということに。。。

そうと決まれば早い。
ちょっとだけ峰の辻方面に50mも進んでみたけど、まったく踏まれていない道はずぼずぼ膝まで埋まり
それだけでぐったりしてしまい、あっさりもとの道へ戻って小屋へ直進決定!



近くはいい天気なんだけどね?



でも遠くは墨絵の世界。。。

小屋に着いたら、さっそく温泉であったまります。
冬は暖房費200円、入浴料400円。

ザックをがさごそしてもタオルがでてこない。どうやら忘れたようで隊長にバカにされまくり(´Д`)

手ぬぐいかタオル売ってないですか~?
小屋のオーナー佐藤さんが忘れちゃったの?って笑ってタオルを貸して下さいました。

で、ワタシをせせら笑った隊長。
自分も忘れてて、結局タオル2枚お借りしました。



濃~い硫黄泉でのんびりたっぷりあったまったあとは、当然ごはんです(^∀^)

山頂は寒いのも風も強いのも覚悟してたので、ごはんはここで食べようともともと決めてたわけで。



めずらしく隊長が作ってくれてます(゜□゜)

めずらしいねなんて口出しすると、自分が作ってることに気が付いてやめちゃうかもしれないので
気が付かないふりのくっきー♪



本日の特選素材は佃權のおでんだねセット。

締めにうどんって思ってたんだけど、えーい!面倒だ、一緒に入れちゃえ!!



というわけで、今日の山ごはんはうどんおでん。おでんうどん?

なんだかゴロはいいようで♪
あ、でも白菜やきのこ、鶏肉が入ってるんだから寄せ鍋おでんうどんが正解かな?



寒くないようにときどきオーナーが炭をたしてくれます。



ちょうど午前の作業を終えた温泉管理のかたたちもお昼ごはんを食べに戻ってきて
みんなでワイワイと小屋も明るく。

山のふもとに住んでる常連さんも登ってきたけど、やっぱり山頂にはいかずに
ワタシたちと同じコースで来たらしい。

温泉管理のかたたちのお話によると、この日の気温はマイナス3.5℃くらい。
風が吹くとマイナス5℃くらいだそう。



でもこの気温は安達太良山ならば、まだまだあったかいほうで
オーナーによると、ものすごい寒波がきたときにはマイナス31℃になったこともあったそうです。

ただ、この時期はまだカラダが寒さに慣れてないから
そんなに低い気温じゃなくてもすごく寒く感じるんだとか。

この日最後の登山者かもしれないお二人も小屋に到着して、ゲレンデを登っていくコースを
とったけど、吹雪がすごくて山頂手前300mで撤退してきたそう。

みなさん、今日はもっといい天気だと思ってたんだけど、のお言葉。

このまま帰っても、もったいないので我が家は帰るまえに、さらにもう一回温泉でまったり♪
窓を開けて雪見風呂にしてるとあつあつの源泉もちょうどいい温度になって
ず~っと入ってられる気持よさ。



やっぱり今度は泊まりにきたい。



小屋の外はあいかわらずの天気でやっぱり山頂いかなくてよかったみたい。

自分たちでつけてきたはずの踏み跡も風できれいに消されていて、
誰も歩いてこなかったみたいな道。



やっぱりここの雪はさらさらで気持ちいい♪







最後に勢至平に寄り道。
ここは初夏にはツツジがとてもきれいなところ。




山頂方面の雲はやっぱり分厚いまま。




ここのところの会社の仕事の量が膨大で押しつぶされそうな忙しさなうえに
まったく山にもいけなかった一か月。



かなり精神的に疲れてたみたいで、ひがみっぽさやひねくれ気分も
相当なものだったくっきー。

一日中、一応晴れたほんとうの空の下で雪と遊ぶことができて
どろどろしたものが外へ流れていったみたい。



真上にはあいかわらずステキな青空。







なんだか歩いてる時間よりも小屋でまったりしてたほうが長かったような贅沢な休日。
やっぱり山がすきなんだ~と思った冬の安達太良山でした。おしまい♪

人気ブログランキングへ