紅葉の栗駒山へ【その1】


紅葉n栗駒山へ【その2】


紅葉の栗駒山へ【その3】のつづきです。





お天気がさわやかで気持ちよくなって、時間さえもっとあれば場所を見つけて
ごはん作ったり、昼寝したりしたいくらいなんだけども
この後7時間かけて家へ帰るかと思うとそうもできず。。。



せめて写真だけはゆっくり撮って、景色を目に焼き付けて進みます。
もうすれ違う人も俯いてなくて、みんなうれしそう♪



あんまりにもまわりの景色に見とれてたら、うっかりして木道から落ちそうになった



しつこいようだけど今朝の暴風&寒さが信じられないくらいの気持ちよさ♪
あの数時間前の出来事はいったいなんだったんでしょう。




眼下には須川湖が近くなってきました。








さくっと秣岳へ到着!

ここで反対から登ってきた単独おじさんお二人とおしゃべり。

なんとおじさんたちは、今朝栗駒山に登ってあの悪天候でそのままピストン下山したんだけど、
そのあとのお天気の良さが悔しくて、こんどは秣岳に登ってきたんだそうで。

ということは今朝山頂付近ですれ違ったどなたかなわけで、偶然の出会いにびっくり

っていうか下山したのにまた登ってきちゃうなんて、やるなぁ~

でもこの景色を下から見上げたら確かに悔しいよね。



おじさんたちもアタシたちがアノ状態の栗駒山から縦走してきた話をするとびっくり顔!
風、大変だったでしょう?って聞かれました。



ここからは一気に登山口まで下っていきます。



さわやかな秋の空はいつまでも歩いていたくらいなんだけど、あっというまに下山完了!



温泉の登山口に車を停めちゃうと、ここから車道をぐねぐねと2.7kmいくことになります。
登山道ならいいけど、車道はイヤなんだよね。。。



アタシたちは手前のキャンプ場までなので途中で脇道へ入ります。

触ったらかぶれちゃうけどツタウルシがきれい。



無事に須川湖キャンプ場へ帰ってきました。
湖畔にあってホントにすてきなキャンプ場です。
時間があったらボートなんかも乗れるようです。


しかも帰ってきてから調べた須川のほうはあまり評判がよろしくないらしく、
偶然だったとはいえ、こっちに泊まれてよかったみたい。



左が炊事場で右奥がトイレ。
昨日のチェックインのときに、夜は22時消灯だからね!って管理人さんに念押しされたけど、
いつも山のテン場で真っ暗には慣れっこだから、逆に親切すぎるくらいに感じた。

そうそう。炊事場も使わなかった(゜_゜)
だってテン場には炊事場ないんだもん。。。

原始的なテント生活しかしたことないと、こういうときに施設を使いこなせない。



ちゃんと風に飛ばされず、クマにも壊されずに残ってた我が家♪
テントを置いていくのって、何回やっても慣れなくてドキドキする。
なくなってたらどうしよう!って(笑)

お腹ヘリすぎだったので、温泉の前にまずは腹ごしらえ。



これがヤバいくらいに激ウマだったのであとで別レポで詳しく♪
といっても笑っちゃうくらいに簡単だけど。。。



昨日の遠刈田温泉まえで買った梨をデザートに。
そろそろ梨の季節もおしまいですねぇ。

これらの食材をぜんぶ担いで歩いてたのにまた持って下山してしまいました。

まえにもこんなことあったっけな~。



満腹のお腹をさすりつつ。

テントを撤収して荷物を車に放り込み、またまた栗駒山荘へ♪

初めは帰りは忙しいから、混んでるかもしれない栗駒山荘はやめようかとも思ったんだけど
温泉探してウロウロする時間がもったいないのと、昨日のとろとろっぷりにやみつきで
結局またお世話になることにしました。

昨日は温泉成分が濃すぎるのか、ちょっとびりっとしたんだけど
今日は慣れたみたいで肌の奥の奥までしみ込んでゆく感じ。

1か月くらい入り続けたらかなりの美肌になれるんじゃないだろうか。



うははは!すっごい車の数!!!
栗駒山荘まえはこのにぎわい。

日帰り温泉客はわりと短時間で帰るから、山荘の駐車場はよーく見れば1、2台は常に空いてそうだったけど
その上にある登山口の駐車場がどうやらいっぱいになってしまうようで路駐であふれてました。

もっともっとゆっくり遊んでたくて、管理人さんに教えてもらった虎毛山とかもっと歩いてみたいとこもできてしまって
後ろ髪ひかれつつも、絶対また来るからね!と心に決めてまたまたロングドライブで帰ってきました。

行きたいなとは思っていても遠くてなかなか踏み切れなかった栗駒山に
今回お休みとか天気とかタイミングがあったのと直前のcyu2さん情報で思いがけず行ってくることができました。

やっぱりテレビや雑誌で見るのと自分の目で耳で肌で感じる迫力は別モノでものすごく感動しました。
それもこれも前半の暴風悪天候のおかげか?よけいに印象が強く残るような山行に。。。


そうそう、あとは帰り道の那須SAがリニューアルしてたのがちょっとうれしかった♪

長々と続いてしまった栗駒山レポこれでおしまいです。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
アウトドア料理に参加中♪
応援お願いしまふ。