ミツモチ山から八海山神社へ登ったときに、遠くに見えた釈迦ヶ岳へいつか登りたいと思ってました。

ちょうど今頃はシロヤシオが見頃らしい。それならお花見登山に行こう!

歩いたコース

小間々駐車場 → 大入道 → 剣ヶ峰 → 釈迦ヶ岳 → 八海山神社 → 大間々駐車場 →小間々駐車場


ツツジシーズンの土日には駐車場から車が溢れちゃうほどの人気の場所ですが、平日はご覧の通り。

3


出来るだけ平日にお越しください。という案内看板もありました。

定年退職した人たちとか平日にくればいいのにね。
土日休みの習慣が抜けないのかな?

4


お出迎えは満開のヤマツツジ。

5


小間々から遊歩道を進み、大入道の案内通り進みます。

6


なんだか雰囲気のある案内じゃない?

7


大入道はシロヤシオの名所として有名な場所。
なんとなくこの"名所"という感じで、遊歩道的な道かなという思い込みがあったんだけど。

8


意外とワイルド?

10


ウチの両親に、大入道までなら行けるよ~♪なんて気楽に誘ってたんだけど、これは無理ダワΣ(´□`;)

11




9


迫ってくる新緑。
春のこの時期の新緑ってだいすき。

風の通らない登山道は暑くて暑くてもうすでにバテそう。

そして今日は初っぱなからハルゼミがうるさい!

抜け殻もちらほら。。。

森のなか中に響きわたる大合唱!
聞いてるだけで暑さに拍車がかかる。。。

序盤からアップダウンがあるのもキツい。
っていうか登った以上に下りてない?
ということは登り返しがキツいということで。。。うひー。

それでも登りっぱなしがそれほど続かないのが助かる。
なだらかな登山道で息をついて、ゆるゆる歩く。

12


ヤマツツジがあたりに増えてきて森の中が明るくなった。

とにかく暑くて今日は水の消費量がハンパない!

二人あわせて5Lくらいは持ってるので、いくらなんでも足りないことはないと思うけど。
それに今日は別に冷た~いシュワシュワもあるし♪

シロヤシオがちらほら見られるようになったけど、もうこのあたりは終わりらしい。
地面に落ちてる花のほうが多い。

14


肉眼で見るとキレイそうなのもカメラで撮ってズームで確認すると茶色いシミがあったり欠けていたり。

デジタルってスゴいね。

見つけてほしくないのも見つけちゃうんだね。
そりゃあ女優さんとか美肌キープに必死になるよね。

13 (1)


そんなくだらないトークをしてるうちに大入道到着。

見下ろす斜面に枝を伸ばすシロヤシオ。

よぉ~く見ると萎んでたり茶色かったりするけど遠目で見ればイケる!

13


オマエみたいだな。。。
遠目で見れば。。。


なんだと!(*`Д´)ノ!!!

15


大入道の標識を過ぎるとシロヤシオがどんどん増えてきて名所の名に違わず覆い被さるようなところも。

うーん。

16


もっと青空だったらシロヤシオが映えるのに。

17


残念ながら今日は曇り。
4月に入ってから以降の火曜日はほとんど晴天がないんだよねぇ。。。

縄文躑躅。

18


まわりのシロヤシオと比べるとひときわ大きくて立派。

20 (4)


でも花付きがいまいちで上の方の枝しか咲いてなかった。

今年はお休みなのかな?

21


ミツバツツジが彩りをそえてくれる。

22



23


道はアップダウンをちょこちょこ繰り返す。


24


少しずつ標高もあがって風が吹けばほてった身体を冷ましてくれて助かる。


25


隊長は新しいカメラがうれしくて最近はまえよりもずっと写真に時間をかけてる。


27



28


ちょーっとシロヤシオの木がまばらになってきたかな?
シロヤシオが少なくなるとハルゼミの声も静かになる。

29


剣ヶ峰到着。

樹林に囲まれて展望はない。

暑くて暑くて、お昼ごはんの前に飲んじゃう!

30


うっまーーーー!

オールフリーがおいしい季節になりましたねぇ(′∀`)

ちょうど反対周りの団体さんが立て続けに2グループ登ってきて、一気ににぎやかになった。

31


隊長は今日のピークはここまでで八海山神社のほうへまわって下山しようとしてたんだけど、
なんとか口説いて釈迦ヶ岳を目指します。

オールフリー飲んで元気になって行く気になったらしい。

剣が峰から数分下ると分岐に到着。

32


大入道からずーっとシロヤシオが咲いていて剣ヶ峰付近から少なくなったから、
もうこの先はシロヤシオはないのかと思ってたらアナタ!

33


まだまだ続くシロヤシオの道。

こっち側のほうがまだ咲き始めたばかりのようで、きれいなのも多い。

34



もうそれだけでもこっちまで来てよかったね〜♪

35



36


まだ雪が残ってる!
そんなに標高が高いわけでもないのにすごいね。

37


向かう先のお山が見えてきた♪テンションアップ♪

38




39


まだまだ蕾もいっぱい。

40


いつまでもゆるい道では山頂につくわけではなく。

ちょっと急な登りが続くようになってきた。

42


鶏頂山への分岐。
なかなかワイルドな道っぷり?笹に覆われてほぼ見えないし!

分岐を通りすぎて、少し進めば。

43


山頂とーちゃく!

44


お釈迦様がいらっしゃるんですね。
だから釈迦が岳なの?

久々の山ごはんはホットサンド。

45


ルッコラ、クリームチーズ、ハム、オリーブにセミドライトマト。

46


オールフリーに合うーーーー!

47


キンキンに冷えたオールフリーが最高においしかった♪

48


ほんとうは最高の展望らしいんだけど、今日は残念。。。
うすーーーーくすこーーーーし日光が見えるんだけど。。。

49


下山するころになって少し青空がでてきた。

2か所くらい滑ったら泥んこになりそうな足場の悪いとこがあるので要注意。
だれかが滑った靴跡を見るとびびるワタシの癖。

50


新緑が気持ちいい♪

51 (1)


途中で見つけた蝶々。
この1本しか近くに咲いてなくて、ずーっとここで蜜をすってた。

53


剣が峰の分岐に戻って、こんどは八海山神社方面へ。

54


矢板市最高点だって♪

ここらへんから八海山神社までの道もいつもの年ならシロヤシオでいっぱいに
なるらしいんだけど、ことしの花つきはいまいち。

ポツポツと咲いてる木があるかなぁという程度。

木のあいだから八海山神社が見えた!

55


あのてっぺんだけ石がごろごろって不思議だね♪

ゆるく登っていくとさっき見えた八海山神社に到着。

57


あとは下りていくだけだから、そんなにのども乾かないでしょう。
今日はオールフリーを冷やしたくて氷水をいっぱい持ってきてたから
まだ冷たーいお水も飲めて幸せ♪

56


あの山頂にさっきまでいたんだね。

前にここから釈迦が岳を眺めて、いつか!って思ってたことが果たせたのがうれしい。

58


さぁ、ここからは林間コースで大間々まで!

59


暑いと思ってた樹林帯は今日イチでさわやか。

木が高くなって、頭のずーっと上のほうで梢がはりだしている。
日の光をさえぎってひんやりした空気が流れて、まるで高原にいるみたいなさわやかさ。

ゆるゆるした林間コースはあっというまに大間々へ抜けられる。

60


大間々の駐車場からはレンゲツツジがちょうど満開の遊歩道を抜けて小間々へと続いている。

62


レンゲツツジが咲く時期にきたのは初めてだったので、
こんなに埋もれそうなくらいの花畑にびっくり。

61


アカヤシオにシロヤシオにミツバツツジにレンゲツツジ。
高原山はつつじの山なんですね♪

この遊歩道に入ってから失敗してしまって。。。

遊歩道の分岐の案内がよくわからなくて、まるで迷路のようで、
途中の分岐を間違えて車道に出てしまって残念。

学校平方面へ向かえばよかったらしいんだけど、学校平に出ちゃうと小間々に登りかえさないと
いけないかと思ってしまったのが失敗。

きっと途中で小間々に抜けられたんだよね。

小間々につくと相変わらず車の台数は少ないまま。
どんなに人気のエリアでも平日だとこんなもんですね。

先々週のアカヤシオに続いてシロヤシオも楽しめて楽しかったな♪

これから次々とお花が咲く季節。
行先に迷うけど、それよりもなによりも晴れて!!!!!!

入ったばかりだけど早く梅雨明けしてほしいなぁと思う毎日です。

そうそう。
ことしもオールフリーのキャンペーンが始まりました!

山で飲むならオールフリー

山で飲んだよ!っていう写真を投稿するだけでオールフリーが抽選でもらえちゃうそうです!

でも小瓶で持ってくヤツはいないよね。。。