今までなんとなくチャンスがなくて歩かなかった太平山へ行くことができました♪

ゆるっと歩きたい晩秋は筑波山になることが
多かったんだよねぇ。

隊長は地元に近いし歩いたことあるでしょうと思ったら、
まさかの小学校3年生以来だそう!

そんなわけでどこからどう歩いたらいいのかも
よくわからず、ネットでダウンロードした地図を持って行ってみました。

今回は大中寺に車を停めて太平山神社へ参拝、太平山へ登って晃石山をまわって
清水寺へ下山して大中寺まで戻ってくるというぐるりっぷ。

名物好きとしては太平山のお団子をどっかでたべたいなぁとぼんやり考えて出発。

大中寺の駐車場には10:30くらいに着いたんだけど、すでに20台くらい停まってました。
キレイな和式トイレ有り。

大中寺の参道の手前にはこんなハイキングコースの案内もあります。

1



2



3


大中寺はなかなか立派なお寺でびっくり。

4


お寺の右側から山の中へ入っていきます。
この日の気温はそれほど高くはないけど斜面を登っていくとポカポカして
UNIQLOの極暖1枚でちょうどいい感じ。

5


このあたりの雰囲気は筑波山とも似てるかなぁ。

しばらく行くと登りが終わって緩やかな道に。

車道に合流して進むとすぐ太平山神社の駐車場が見えて途端に人が増えます。

6


ちょっと雰囲気は高尾山ぽいですよ♪

茶店があって眼下には関東平野が広がりなかなか気持ちいい場所。

でもいきなりのんびりもアレなんでまずは神社へ。

鳥居をくぐってコンクリートの道を登っていくと立派な神社のまえに出ます。

7


筑波山が大きく見えて隊長のテンションアップ!

ここからは双耳峰がキレイに見える。

筑波山見えてよかったね~なんて話してたら神主さんが近寄ってきて、
あれは筑波山なんですが富士山と間違える方が多いんですよ、とおっしゃいます。

8


そういえば筑波山から見えた富士山を浅間山だと言って譲らないおじさんもいたっけな。。。

神主さんは太平山神社の由来やらなにやらいろんなお話を聞かせてくれます。
なんにも知らないで突然やってきた我が家には
へー!とかえぇっ!とかおもしろくてびっくりなことばかり。

楽しくてしばらくお話させていただきました♪

ちなみに太平山の漢字は「太」を使うけど、町の名前は大平。
神様に使われている字から一画少なくする決まりなんだそう。
なるほどねぇ(*´-`)

ホントにたっぷりお話したのでその内容は機会があればまたいつか♪

お参りを済ませたあとは山頂へ向かいます。

9


そうそう。

大きな石をなでなでしてお参りするとご利益があるそうですよ♪


ちょっと雲が多くなって風が冷たくなってきた。

10



山頂は巻いて晃石山へいく道もあったけど、初めてなのでね。
ちゃんと山頂へ行っておきましょう♪

山頂のすぐ手前が浅間神社。

11


山頂標識は神社裏手のちょっと高くなってるとこにあります。

晃石山への縦走路は神社のある広場から続いてました。

地図には急な道とあるけどそれほどでもないので大丈夫♪

普段山歩きしない人向けの注意かな?

時間はお昼過ぎ。

12


すこーし肌寒くなってきたのでさっさか進もう!

13



14






15




16


季節ハズレのツツジ?

ここからパラグライダーができるようで高所が苦手な隊長は覗き込んでびびりまくり。

17




どうやら山頂を巻きそうな雰囲気の道とまっすぐ登っていく道に分岐してるけど
なんの標識もなし。

ここまできて知らないあいだに山頂スルーは切ないので、まっすぐ行ってみよう!

斜面をもくもくと登っていくと突然展望のいい開けた場所にでて晃石山のてっぺん到着♪

山頂標識がいっぱいあります。
低山って意外とそういうとこあるよね。
ちっさいプレートがあっちの木にもこっちの木にもぶら下がってたり。

18


立派な山座同程の案内板もあった。

この日はもう霞んでしまって男体山、女峰山あたりは見えたけど釈迦が岳とかは
よくわからず。

19


お昼ごはんでまったりするには風が冷たくて
晃石神社まで下りるまで腹ペコだけどがまんだ!

神社のまえの広いスペースにはテーブル、ベンチがあったのでありがたく利用します。

今日も定番ホットサンド~♪

20


最近、具材にも凝らないしちょっと手抜きだねぇ。。。

たまには変えてみないとな。。。

21


いくら熱々のホットサンドといえども夏にくらべれば冷めるのが早い!

やっぱり秋なんだな。

まんぷくになった後はのんびり休憩してから下山しよう。

そういえば、会社の後輩山ガールがこの前妙義中間道を歩くツアーに参加したんだけど、
歩けなくなるから山ではお腹いっぱいになるほど食べちゃいけないって
ガイドさんに言われたそう。

毎回お腹いっぱい食べてる我が家はダメなのかなー?

休憩してるあいだにも次々と登ってくるんだけど、単独の男性が多め。
地元のトレーニング山なのかな?

ここからさらに馬不入山へ縦走もできるようですが、
今日は晃石山神社から清水寺を目指して下山します。

22


あっちこっちに丁寧な案内が♪


清水寺に到着!

25


干支ごとにいらっしゃるので自分の生まれた年の仏像にお参りしてきました♪

24


ここからは車道をダラダラと歩いて戻れば大中寺の駐車場につくはずだったんだけど。

26



27


車道歩きに飽きてしまって少しでもショートカットできるかな~と、
また森の中へ入って行ったら見事に迷いました!!!

実際には迷ったというよりは合ってるのかな?って不安になっただけなんだけど。

28


やたらにあった道案内の標識はなくなり、気がつけばアスレチックコースのなかに
入ってしまったようで道は縦横無尽。

29


おもしろい看板があって見上げるとワイヤーが確かに頭上に!

っていうか子どもの遊びレベルではなくどれもこれも結構怖そうなアドベンチャー的な
感じなんですけど?

30


そこ飛び移っていくの?みたいなロープのしたには特に転落したときのネットもないし。
数メートル上から落ちた先にはただの地面。怖くない?

そして道はどっちに行っても遊べるようですが、帰り道はどこなのか?

受付のような建物が見えるのでそっちに向かうと足元に小さな看板。

「ハイキングの方はこちら。」

それがまたどこへ向かう人にむけた案内なのかわかりづらく(>_<)

まさかのここまで下りてきてからの不安感。。。。

31


アスレチックの入口に出て、とりあえずは左に行けば方向としては合ってるだろう!
みたいな感じで進むとやっと見慣れた「関東ふれあいの道」標識が!!!

32


山歩きって意外と里山のほうが迷うんだよねぇ(>_<)

33


ずっと何もなかった案内が突然親切にいっぱい出てきて、さっきまでに一つでいいから
この標識が欲しかったよ。。。

34


しかし案内があっても道はあいかわらず微妙な感じに。
お墓の脇を通ったり、薄暗い竹林のなかを進んだり。

夕暮れの竹林って怖くないですか?

しーんと静かな中で竹が上の方でぶつかり合う音だけが響く感じ。
これ女性のひとり歩きには向かないコースなんじゃないかなぁ。だれもいないし。

35


薄暗い道を抜けて、車道にぶつかるとゴールはもうすぐ。
あいかわらずおもしろいルートを案内してくれますが。
民家のあいだをすり抜けるような細い道を進み、突然大きな通りに飛び出ると
そこは大中寺に通じる通りでした。

36


もっとかかると思ってたのに意外とすぐついてびっくり!

37


それでも駐車場には20台以上停まってたのに、もう残ってるのは2台だけ。
ずいぶんゆっくり遊んだんだねぇ(*^_^*)

近場の里山、これからの秋冬シーズンは大活躍まちがいなしです♪