この記事は2010年8月の記録です。
登山口の情報やルート状況などは最新情報を調べておでかけください。





2年前に丸沼から登ったので、今回は久しぶりに菅沼から行ってみます。

夜中、車のライトに照らされて鹿を発見!さすが日光!
3頭の鹿さんに遭遇。でもワタシは会ってません。助手席でグウグウ寝てました。
湯元あたりで4頭めの鹿さんが現れたときに、やっと起きました(´∀ `)

登山口には先客の車が6台くらい。やっぱり人気の山ですね。
まだ時間は4時前なのですぐ出られるように準備だけ済ませたら仮眠します。

ウトウトしながらも夢を見ました。
白根山を登るワタシ。
鹿さんとウサギさんにバッタリ。
鹿さんは写真を撮って、ウサギさんは一瞬で遠くへいってしまい見えただけ。
見られてうれしいけど悔しがるワタシ。

なんてリアルな夢!

寝起きが悪くて起きるのがツラいんだけど今日の天気予報は夕方一時雷雨!
昼過ぎには戻ってきたいし頑張って起きねば。

外に出ると先月末の南アルプスの朝よりも涼しい!
最近の猛暑でカラダが溶けそうだったのでこの涼しさにはびっくり。

まわりの車の方々や旅館送迎バスで到着した方々も出発していきます。 

そうそう。
湯元あたりの民宿に前泊する場合は、ここまで送迎してくれるとこも
結構あります。
ワタシも初めて来たときはそうやって送ってもらいました。
もちろん帰りも迎えにきて下さって宿の温泉にも入らせていただいた記憶♪

1


最初は気持いい林道歩き。
でもアメはあっというまに終了!すぐにムチの連続!!!

急な登りで暑い!樹林のなかで風もない。

2


どのくらい樹林かというと、上に青空は見えるのに周りが暗いんです。


先の方が少し開けて明るくなって登りが終わり平らになってくると弥陀ヶ池に到着。
 
5

 
朝日を受けた日光白根山が池に映ってキレイ。

4


高山植物もわんさか。
ハンゴンソウがいっぱい咲いてます。

3


鹿さんが多い山だから、ここもマルバダケブキが多いのかな?

6


池から少し登った分岐から1時間くらいがいよいよ山頂への急な登り。

8

 
なので、その前におやつ休憩。

大好きな通りもんをお友達にいただいて、
ぜったい山で食べるんだ!って思ってこの日のためにずっと我慢してたんだい♪

9
 

博多 通りもん
福岡出身だったり福岡に友だちがいればきっと知らないひとはいないはず!
しっとりしてて、山おやつにも最高~。 


11


さて、お腹も満足したので登らないとね。


やっぱりここからは急だわ。
しかも遮るものがなくて直射日光がガンガン!

12

 
でも、ここまで来ると振り返るたびに燧ケ岳が見えて励ましてくれてるような♪

10


この日は、雲が多くて至仏山やそのほかの山は見えなかったけど
燧ケ岳はやたらくっきり見えます。
後ろからパワーをもらいながら山頂へ。。。

13
 

さっきまでいた弥陀ヶ池がもう小さく!

少し下って登り返して山頂~!

14

 

記念写真を途中から前後して一緒だったご夫婦に撮っていただきました。
と、そのとき!

カメラを持ってるおじさんの向こうにニホンカモシカがいました!

ちょっと遠くて、岩の上にたっていると保護色のようでわかりにくくて
ワタシの言葉にみんなで、ドコドコ???

動いてくれるとわかるんですが、こっちの騒ぎに気付いたのか
緑の斜面をあっというまにスタコラサッサ~。

カメラを構える時間もなかった。。。

でもカモシカが走ってる姿は見たことがなかったのでちょびっと興奮。
だっていつもムシャムシャごはん食べてたりするもんね。

だいすきなカモシカさんを見られて大満足。

さぁ、ごはんにしよう♪
パスタをたっぷりのお湯でゆでます。
15分くらいかかるので、待ってる間にウトウト・・・。

やや硬めに茹だったら、お湯はマグカップなど空いてる器に開けます。
捨てませんよ!山ではエコです(^∀^)

15


パスタにオリーブオイルをかけまわしてウィンナーを小さく切って
トマトとパスタと一緒に火にかけて、焦げ付かないように炒めて
トマトピューレを入れて。

16


ここでバジルを入れて塩・コショウで味を整えできあがり。


17


ウマイ~(^∀^)


先ほどのパスタの茹で汁を鍋にもどして
家で切ってきた人参をいれて茹でます。

やわらかくなったら、インゲン、シイタケも投入!コンソメの素を入れて
コショウを入れて出来上がり。

これまた、うまうま。

18


そんな贅沢ランチ(朝ですが。。。)のあいだに
山頂にはどんどん人が登ってきて下りて行って。。。



丸沼のロープウェー方面からも続々と登ってきます。
すごい!
やっぱり登山はいまブームなのかな?
ファミリーもくるし、今日までお盆休みの方も多いんですね~。


ふと時計を見たら10時をとっくに過ぎてる!
2時間近く山頂でのんびり。
誰だ?早めに下山しないと、なんて言ってたのは。

19


お昼寝したがる隊長の意見は即却下。
あわてて下山開始!

20

 

時間おしてますが、五色沼経由で(^∀^)
ワタシは五色沼コース初めてなのでうれしい。

トウヤクリンドウがあっちこっちに咲いてます。
ミヤマシャジンは今年は初めて。
後日。。。間違えてました(TДT)ヒメシャジンらしいです。


21


ここからの五色沼の眺めはキレイですね。



こっちの登山道も急なところがあります。

隊長のとつぜんの叫び声。

『コマクサがある!』

22
 


斜面に小さなピンクのてんてんが見えます。
少しだけ登山道わきに咲いててくれました。

もう8月中旬なのに咲いててくれてありがとう♪

ここから樹林帯に入るまでずっとお花畑でした。
時期的にあんまり期待してなかったのでうれしいな~。

樹林帯に入るとけっこう急なところをぐいぐい下ります。

で、なんと今朝の夢は正夢だったみたい。

23


鹿さんです!!!

この前行った聖岳で鹿さんがニッコウキスゲやバイケイソウを
みんな食べちゃうとか鹿が食べないマルバダケブキしか
咲かなくなってお花畑じゃなくなってしまう話を聞いたばっかりなので
気持は複雑ですが、見た目はかわいいんですよねー。


しばらくお互い見合ってましたが、鹿さんが行ってしまったので
ワタシたちも進みます。


避難小屋の前にもハンゴンソウが群生。

24


五色沼までもうちょっと。

突然わきの方でガサゴソ。。。
またもや鹿さん!ホントに多いなぁ~。
こんなに会うのは丹沢以来かな?

26


五色沼に到着~!


思ってたより近くで見るとおおきい。

25


山頂をさきに出発していった方々も、ここでまったりしてました。

27


隊長がおつかれぎみのようでプチ休憩♪

五色沼からいったん登って下りると弥陀ヶ池に戻ります。


空がちょっとどんよりして雲が増えてきてる。



弥陀ヶ池からは往路を戻ります。
けっこう急なので登りも大変だったはずですね~。

28


下山しておやつを物色。。。
おっ!五平餅がおいしそう。

焼けるのを待ってるあいだに、天気予報が的中!
どんよりした空から雨が降り出しました。

下山してから、まだほんの20分くらいじゃないでしょうか。
あぶなかった~。


29

登山中は雨に降られることもなく思ったよりもいいお天気に恵まれて
ラッキーな一日でした♪